FREE SHIPPINGFREE SHIPPING ¥10,000(税抜) 以上のご購入で送料無料
CATEGORY : YOUR SKILL UPSTAFF DIALY

自社オリジナルコーティングのメリット


先日の続きになります。




自社コーティングとしてBlackJackや3D HYBRID COATを施工するということも可能です。これは自社のオリジナルコーティングとしてエンドユーザー様に販売・施工を行うということで、自社が考えたネーミングや商品説明、保証などを行うことができる為、以下のようなメリットが挙げられます。




競合が発生しない




ディーラー様ではよくある話ですが、同じ車両・同じオプション・同じコーティングの見積もりがあった際に、どこで差別化ができるかというと、この部分になります。販売するメーカーによってコーティングの指定はあるかと思いますが、例えば中古車販売店さんなどではどうでしょう。
プリウスを購入検討しているユーザーが、中古車を探して回っているものとします。競合する販売店で、A社:GZox 70,000円 B社:92,000円となっていた場合では「B社ってなんか高いね」という意識が働きます。
ここでいくら「磨きに時間かけてます」と言ってもあまり意味が通じない事が多いと思いませんか?エンドユーザー、特にマニアックなユーザー以外は「せっかく高い車を買うんだから長持ちさせたい」または「新しい車だからコーティングはしなくてはいけない」と思ってコーティングを施工しているケースが圧倒的に多いように思えます。そういったお客様にとっては高い・安いの違いしか感じ取る事が難しいように思えます。自分がよく知らないものを「買わなくてはいけない」時に、同じ現象になるのを思い出してみてください。
また、ディテイリングショップ様で価格をWebサイト等で公表している場合でも同様のケースが考えられます。価格の公表はお客様からすると選択する上での大きなアドバンテージ(安心感)があるのですが、こう言ったデメリットも存在します。

TVCM打てるほど大きな中古車買取販売店さんでは既に始められているところもあるかもしれませんが、この自社独自コーティングというのは実はどこかの某コーティング剤(OEM)である、なんて話は珍しいことではないと思います。




つまり、この価格差勝負を生み出さないためのツールとして、自社オリジナルコーティングメニューの設定は非常に大きな意味を持つ事になります。




価格差以外にも








もう1つはブランディングが可能であるという事。自社コーティングを持っているということは、商品開発能力がある≒品質を追求している≒転じて品質に自信があるという表れにもなりますので、お客様から見ても安心して頂けるという事にもなります。
品質保証の観点からも、自社独自ルールを設定して○年保証をつけることもいいかもしれません。コーティング保証に関しては、使い方と説明次第かと考えておりますので、自社がこういった条件で保証しますというものは商売としてはアリなんじゃないかと個人的には思います。ユーザーが分かりにくい条件や不明瞭な説明こそがディテイリング業界における不信の種であることはいうまでもありませんから…。
また、保険請求に関しても同じで、自社オリジナル施工を他社で施工することは基本的にはできません。(似たような資材で施工してしまう、というやり方が通例なのかもしれませんが)
「オリジナルコーティングの施工は施工店でしか保証できません」的な囲い込みも結構重要です。再入庫の重要性を理解されている業者様はぜひここも検討してみて下さい。




デメリットは?




メリットの多い自社オリジナルコーティングですが、デメリットが多いのもまた事実。
・認知度
まず認知度がありませんので、PRは自社で行っていただく必要があります。しばらくは検索にかけてもほとんど出てこない、または似た名前の他社製コーティングが羅列される事を覚悟して下さい。
・各種PR資材の準備
パンフやポスター、販促品を自社で準備します。弊社ではない会社様でも汎用品を販売していますが、やはり汎用品の域を出ません。失礼を承知で申し上げますが、ちょっとチープであるように見受けられます。




拾い物画像ですが




『「味自慢」とのぼりに書いてあるラーメン屋はおいしくない』が持論の私KENはこれと似た匂いを感じざるを得ません。オリジナルコーティングを展開するのであればやはりのぼり等もオリジナルに拘りたいところですね。




・相対基準がない
この項目は一長一短ですが、価格の根拠として基準がないことで、エンドユーザーが判断に迷う可能性があります。ここは前述のパンフ等で補完することで一気にメリットに変わります。準備が必要という事がデメリットという事ですね。




大まかなものを上げましたがいかがでしたでしょうか。
アフターマーケット市場自体はまだ成長過程にあります。飽和段階と言っているのは技術的な部分を指したフレーズかと思いますので、いかに戦略的にお金を稼いでいくかが岐路になります。
自社コーティングを準備するか、既販の資材を活用するかは御社の戦略次第です。




お困りごとはBULLETにお任せ!




・オリジナルコーティングをやりたいけど、諸々の準備をどうすればいいの?
・ポスターやデザインなんてできないよ!
・自社オリジナルコーティングあるけどなんかうまくいかない




技術的なことも、経営戦略的なお悩みもぜひBULLETにご相談下さい。
コンサルティングサービスのご提案自体は無料です。押し売りもしませんので、提携されるかどうかのお判断は御社にお任せ致します。
お気軽にどうぞ!









POLISH MASTER'S MUST ITEM